平成19年新司法試験の答案を作成してみた。(刑事系第2問)

前回の記事から時間が開きましたね。 あいかわらず、授業、起案、授業、起案の繰り返しです。期末テストも12科目、計24時間、、、、。 レポートは1科目だけ、、、、(鬱)。 それはともかく、新司法試験の答案を作成してみました。 今回は、実際に答案を…

平成19年新司法試験の答案を作成してみた。(民事系第1問)

まだ卒業していないので、受験はしていません。 しかし、授業の合間に答案構成をしました。 実際に答案を書いて、それを書き移すべきかとも思いましたが、二度手間なので答案構成のみにしました。 なにも参照していません。 答案構成時間は40分なので、仮…

最終学年前期

2008年の新司法試験を受験するので、今年度前期に大量に単位をとって後期を受験勉強の時間にあてなければならない。そこで、前期は14コマを履修予定です。 内容は、、 公法実務総合演習、 民事実務総合演習、 刑事実務総合演習、 企業法務ⅠⅡ、演習(2…

 新学期

新学期、最終学年になりましたね。 なので、気合をいれて、定期的に自分の勉強を報告していくことを再開したいと思います。

再現答案について

司法試験委員の教授、合格者のコメントを「追記」に掲載しました。

 平成18年刑法 成績A(自己評価B)

第 1 問 病院長である医師甲は,その病院に入院中の患者Xの主治医Aから,Xに対する治療方法についての相談を受けた。 Xに対して恨みをもっていた甲は,特異体質を持つXに特定のある治療薬を投与すれば副作用により死に至ることを知っていたことから,…

 平成18年民事訴訟法 成績A(自己評価B〜C)

第 2 問 株式会社Xは,Yとの間で中古の機械を代金300万円で売り渡す旨の契約(以下「本件売買契約」という。)を締結し,当該機械をYに引き渡したが,Yが代金の支払をしないと主張して,Yに対し,本件売買契約に基づき代金300万円の支払を求める…

 平成18年民事訴訟法 成績A(自己評価B〜C)

第 1 問 訴状の必要的記載事項の趣旨を明らかにした上で,その不備を理由とする訴状の却下について,その裁判の形式と効果を踏まえて,説明せよ。 (出題趣旨) 訴状に必要的記載事項の記載が要求される趣旨の基本的な理解とともに,その記載に不備がある場…

 平成18年刑事訴訟法 成績B(自己評価C〜E)

第 2 問 甲は,交差点において赤色信号を殊更に無視し,かつ,重大な交通の危険を生じさせる速度で自動車を運転し,通行人を死亡させたとして,危険運転致死罪で起訴された。公判において,検察官は,事故を目撃したAを現場に立ち会わせて実施した実況見分…

 平成18年刑事訴訟法 成績B(自己評価C〜E)

第 1 問 警察官Aは,甲に対する覚せい剤譲渡被疑事件につき,捜索場所を甲の自宅である「Xマンション101号室」,差し押さえるべき物を「取引メモ,電話番号帳,覚せい剤の小分け道具」とする捜索差押許可状を得て,同僚警察官らとともに,甲宅に赴いた…

 平成18年旧司法試験再現答案

12通すべて、アップしました。 今後の参考にしたいので、合格者、受験生、どのような方でも気軽にコメントしてください。 成績は、総合Bです。

平成18年商法 成績B(自己評価A〜B)

第 1 問 Aは,個人で営んできた自動車修理業を会社形態で営むこととし,友人Dにも出資してもらい,甲株式会社を設立した。甲社は,取締役会及び監査役は置くが,会計参与及び会計監査人は置かないものとされ,取締役には,Aのほか,以前からAに雇われて…

 平成18年刑法 成績A(自己評価B)

第 2 問 甲は,Xが個人として経営する電化製品販売店Y店舗において,同店舗の商品管理その他業務全般を統括する店長乙に対し,不正に取得した信販会社A発行で名義人Bのクレジットカードを使用する正当な権限がないのに,これがあるように装って同カード…

 平成18年民法 成績E(自己評価F〜G)

第 1 問 Aは,Bに対し,A所有の甲絵画(時価300万円。以下「甲」という。)を200万円で売却して引き渡し,BはAに代金全額を支払った。Bは,その1か月後,Cに対し,甲を300万円で売却して引き渡し,CはBに代金全額を支払った。現在,甲は…

 平成18年商法 成績B(自己評価A〜B)

第 2 問 大阪市内で電化製品販売業を営むY株式会社の代表取締役Aは,デジタルカメラの某人気機種を安値で大量に調達しようと考え,何度か取引をしたことのある「東京都内に本店のあるZ株式会社の大阪支店営業部長甲山一郎」と自称する人物(以下「B」と…

 平成18年民法 成績E(自己評価F〜G)

第 2 問 Aは,B所有名義で登記されている建物(以下「本件建物」という。)をBから賃借して引渡しを受け,本件建物で店舗を営んでいる。Aは,賃借に当たってBに敷金を支払い,賃料もBに遅滞なく支払ってきた。ところが,本件建物は,真実はBの配偶者…

 平成18年憲法 成績C(自己評価A) 第2問

第 2 問 A市において,「市長は,住民全体の利害に重大な影響を及ぼす事項について,住民投票を実施することができる。この場合,市長及び議会は,住民投票の結果に従わなければならない。」という趣旨の条例が制定されたと仮定する。 この条例に含まれる…

 平成18年憲法 成績C(自己評価A) 第1問 

第 1 問 国会は,主に午後6時から同11時までの時間帯における広告放送時間の拡大が,多様で質の高い放送番組への視聴者のアクセスを阻害する効果を及ぼしているとの理由から,この時間帯における広告放送を1時間ごとに5分以内に制限するとともに,この…

論文結果発表

お久しぶりです。論文試験、結果は不合格でした。 成績は、憲民商刑民訴刑訴→CEBAABで、総合B。127・24点 1328位です。出題趣旨も発表されましたし、憲法から再現答案をアップしていきます。 コメント欄もありますので、遠慮なく書き込んで…

<大停電>クレーン船作業員供述 「送電線知らなかった」

作業員が「今回の現場に行ったのは初めてで、送電線があるのは知らなかった」と供述していることが分かった。同署は器物損壊や業務妨害容疑も視野に事情を聴いている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000106-mai-soci器物損壊にも業務妨害に…

杉村太蔵ブログ

http://sugimurataizo.net/2006/02/post_131.html杉村さんって、昔は司法試験受験生だったんですね。知りませんでした。 でもね、杉村太蔵は、 「為せば成る。しかし、為しても成さぬときがある。そのときこそ、俺たちの本当の勝負だ」 と思うわけですよ。 …

新司法試験短答式試験問題

新司法試験の短答式試験、本番と同じ問題を同じ時間で解いてみました。僕の得点は 民事系105点、公法系56点、刑事系70点、合計231点。全体平均点は それぞれ101・4点、58・5点、73・0点、合計232・9点(合格者の平均点は242.9…

夏休みにしたい勉強について(重要度ランクつき)

1 行政法 B ・ 行政法試験対ざっと読む ・ 行政法基本書ざっと読む ・ 行政法百選Ⅱ2 新試験論文のイメージ A ・ 新試験の問題検討。辰巳解析講義OS(8月31日まで)。 ・ 新試験の答案練習をする。 8月18日辰巳、9月24日伊藤塾 それぞれOS3…

ロースクール修了・修習前

http://www.tatsumi.co.jp/cgibin/index.htm LS修了修習前の人のための予備校のサイトです。この時期には大手事務所を希望する人は就職活動をして、すでに内定をもらっているというのが普通みたいですね。 他のLS修了生のブログにも、「内定出ました」と…

八月の予定(確定分)

・毎週木曜と土曜は、辰巳の京都校で、新司法試験の戦略ガイダンスを受講。 http://www.tatsumi.co.jp/info/guide_kyoto1.html#shin受験には「学術的情報」と「経験的情報」が分類できるのですが、後者はローの中にいるだけでは得られないと考えます。経験者…

柴田の法務頁より

LECの柴田先生のHPです。http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~mokio/論証集にもリンクしてあるので、ダウンロードするのもいいかもしれませんね。

花火

実家の大花火大会HPです。http://www.ztv.ne.jp/web/kumanoshi-kankoukyoukai/index.htm#menuここ数年、花火大会の日には地元におらず、花火を観ない年が続きました。 その理由は、バイトとか旅行とか、そんなものだったんですけどね。 今年はひさしぶりに…

実力診断テスト

ブログの中身だけを見ると「どうやら勉強していなさそう」のオーラが漂っていますが、 実際その通りです(笑)。なので、8月13日に、ロースクール生2期生向けの模試を受験してみることにしました。 http://www.tatsumi.co.jp/info/guide_kyoto1.html#jit…

スターバックス三条大橋店に「鴨川納涼床」

http://www.janjan.jp/business/0605/0605104191/1.php涼しそうですね。 僕も京都に来たからには、一度は川床を経験したいのですが、なにせ普通の料亭などは料金が高すぎます(5000円以上はザラ)。なので、スタバの「本日のコーヒー」250円で、お得…

ピンクのシャツ

http://www.item-navi.jp/bowinman/commodity_param?ctc=KY&shc=0&cmc=KY-0006&cpid=2001&s=fnvweb10最近なぜか自分の中で空前のピンクブームです。なのでまたもや吉井和哉(元イエローモンキー)Tシャツを買ってしまった。 バックのハートマークがかなり可…